五色の野菜生活始めよう★


白、赤、黄、緑、黒 の色をした野菜を使った料理を食べる! (スパスパでやっていたので試してみた)
綺麗だし、美味しくて体が芯から喜んでいるという感じがします。

韓国の女性は前から皆肌が美しいと思っていたが、やはり野菜たっぷり生活にその原因があるのかもしれないと思った。韓国では五色の野菜を一度に食すことが健康のバランスにとてもいいと言われているのだそうだが、彩りも楽しく、美味しそうなので早速やってみた。

冷蔵庫に残っていた材料を生かして、五色の野菜炒めスープにした。

材料(取り敢えず揃えた五色の野菜): もやし、ニラ、かぶの葉、キクラゲ、人参、とうもろこし、にんにく

作り方: にんにくをみじん切りにして、油で炒め香りが出てから、人参の輪切り(または千切り)を入れ少し炒める。次にざく切りにしたかぶの葉、戻したきくらげ(黒)、もやしを入れていき、茹でたとうもろこしを入れる。水一人約1.5カップほど入れ、鶏ガラスープの素と紹興酒、塩、胡椒を適量入れて火を強くする。すぐに火を止めて、最後にニラを入れて混ぜ、醤油をお好みでたらす。

魚介や肉類など一切入れていないのに、美味しい出汁が出ていて、しかもどんどん食べられる。肉類が入った時の1.5〜2倍の量が食べられたが、体が喜んでいる感じで、全く胃にもたれない。見た目も綺麗で、全く自己流に作ってみたが、とても美味しかったので早くもまた、はまりそうである。★

これからも色々な五種類の野菜で、炒め物、スープ、サラダなどなど作って食べていきたいです。

Posted: Fri - January 21, 2005 at 09:56 PM      


©